The Arctic Ocean could be ice free in summer by 2050.
2050年の夏までに、北極から全ての氷が消えるだろう。
かなりショッキングな見出しから始まりますが
ドキュメンタリー映画「不都合な真実」をご存知ですか?
地球温暖化がもたらす数々の衝撃的な事実を直視し
改善に向けて行動を起こすことで未来の地球を守ろうと
切実に呼びかける運動活動の記録の映画だそうです。
この映画には「A Global Warning(世界規模の警告)」という
サブタイトルがついていて
これはglobal warming(地球温暖化)と響きが似ていることから
温暖化問題に言及するときしばしば併用される言葉のようです。
この警告に対して 私たちが出来る10の事を考えて見ましょう
あなたにできる10の事
1.Change a light
省エネルギー型の電球に変えましょう。白熱灯よりも蛍光灯の方が省エネ性に優れています。
2.Turn off engine
エコ・ドライブをしましょう。停車中はエンジンを切るなど、地球に細やかな気遣いを。
3.Recycle More
積極的にリサイクルしましょう。ごみの分別は慣れればそれほど面倒な作業ではありません。
4.Check your tires
タイヤの空気圧をチェックしましょう。コンディションの良い車は燃費も良いです。
5.Use less water
節水しましょう。送水にかかるエネルギー消費を削減します。
6.Avoid products with a lot of packaging
なるべくレジ袋などの梱包を断りましょう。布バッグなどを再利用し、ごみを最小限に。
7.Adjust your thermostat
冷暖房の温度を調節して節エネルギーしましょう。
8.Plant a tree
木を植えましょう。二酸化炭素を吸収してくれます。
9.Be a part of the solution
環境問題について何か行動を起こしましょう
10.Encourage your friends to see An Inconvenient Truth
この映画を友人に勧めましょう。
次の世代が私たちと同じ自然の恵みを受けられるか否かは、私たちの手にかかっています。みなさんはいくつ実践できそうですか?
以上、all aboutから抜粋-----------
どれも今すぐ出来るちょっとした事ばかりですね。
8・9に関しては 「万年草」をベランダなりお庭なりに置くだけで
2つの事を同時に実行できます^^
こうやって少しずつ温暖化について考えて見ると
面倒のような気もしていた事が
とても身近に感じられ すぐにでも実行できることばかりで
今日から始めてみようと思えるものばかりですね。
不都合な真実
http://www.futsugou.jp/
---

だという事ですよ。